• ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 仏検対策
  • お問い合わせ
フランスを愉しむ時間
旅の準備

パリ旅行の個人手配に必要な6つの準備一覧!女一人旅を楽しく安全に

2018年5月17日 nico
フランスを愉しむ時間
「パックツアーでの旅行は経験があるけど、個人手配ってどうなの?」 「レストランやオプショナルツアーの予約はしたことあるけど、自分でも一 …
買い物

パリのソルド!夏冬の開催期間とお得に買い物をするポイント

2018年5月13日 nico
フランスを愉しむ時間
夏、冬にパリ旅行しようと思った時、気になるのがソルド。 今回はそんなソルドの情報をお伝えします。 2021年度の期間を追 …
2007年11月

パリ旅行記 2007年11月|マレ地区散策のあと帰国

2018年5月9日 nico
フランスを愉しむ時間
2007年11月26日(月) 今日はパリ滞在の最終日。 空港には飛行機出発時刻3時間前の午後5時頃に着くようにパリ市内を出発。  …
2007年11月

パリ旅行記 2007年11月|左岸からエッフェル塔そしてサン・ルイ島

2018年5月5日 nico
フランスを愉しむ時間
2007年11月25日(日) 今日は午前と午後に1ヵ所ずつゆっくりと観光の一日。 パリ滞在も今日で5日目。 耳がフ …
2007年11月

パリ旅行記 2007年11月|シャンゼリゼ通りとオペラ地区

2018年5月2日 nico
フランスを愉しむ時間
2007年11月24日(土) 今日はAvenue des Champs-Élysées(アヴェニュー・デ・シャンゼ …
2007年11月

パリ旅行記 2007年11月|料理教室とダ・ローザで買い物と散策

2018年4月29日 nico
フランスを愉しむ時間
2007年11月23日(金) 今日は午前中にラトゥリエ・デ・シェフで料理教室に参加して、午後からは散策しながらサン・ジェルマン・デ・プ …
2007年11月

パリ旅行記 2007年11月|シテ島から左岸そしてコンコルド広場まで7km歩く

2018年4月22日 nico
フランスを愉しむ時間
2007年11月22日(木) 今日は街歩き初日。 まずはノートルダム大聖堂へ。 それからボン・マルシェ、マリー・アンヌ・カ …
2007年11月

パリ旅行記 2007年11月|成田空港からパリへ

2018年4月15日 nico
フランスを愉しむ時間
2007年11月21日(水) 5泊7日の旅行当日になりました。 成田空港へ行く京成線でのトラブルで電車が遅れ、空港でのチェックイ …
2007年11月

【パリ旅行記2007年秋 まとめ】欲ばり観光で女一人旅をとことん楽しむ

2018年4月8日 nico
フランスを愉しむ時間
2007年11月に私が初めてパリへ女一人旅したときの概要と準備をまとめました。 今回の旅は定番の観光名所へは行かず、 ・雑誌で見 …
現地の情報

パリの天気予報の当たる確率UP!フランス気象学者監修Météo Parisのご紹介

2018年4月4日 nico
フランスを愉しむ時間
パリの天気予報は当たらないことが多いのですが、旅行中の急な雨降りや寒暖の変化は困りますよね。 そこで、できるだけ予測ができるように『M …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
記事を検索
nico
「フランス語を話せるようになって、またパリに行きたい!」という思いでアラフォーからフランス語の学習を始めました。

日々の生活の中でフランスを愉しみながらフランス語習得するのにお役に立つことをお伝えしたいなと思っています。

詳しいプロフィールはこちら
お問い合わせ

お問い合わせはこちら

カテゴリー
  • フランスの映画
  • フランスの音楽
  • フランスの食文化
  • フランス旅行
    • グルメ
    • ホテル
    • 交通
    • 体験
    • 旅のフランス語
    • 旅の準備
    • 現地の情報
    • 観光
    • 買い物
  • フランス語の基礎
  • フランス語の学習
  • 仏検対策
  • 旅行記
    • 2003年2月
    • 2007年11月
    • 2008年12月
    • 2009年4月
  • 暮らしの中のフランス
最新記事
  • フランス恋愛映画おすすめ20本のご紹介

    フランス映画ならではの恋愛模様を描くおすすめ作品20本をご紹介

  • 仏検3級対策におすすめの参考書

    仏検3級対策におすすめの参考書6選をご紹介|私はこれで合格しました

  • 2021年仏検の申込み方法

    [2021年度]仏検(実用フランス語技能検定試験)の申し込み方法

  • 2021年仏検の日程

    [2021年度]仏検の日程、申込み受付期間、時間割、会場、受験料の情報

  • パリのガレットおすすめ10店

    パリのガレットおすすめ10店!ガイド誌フィガロ・スコープの太鼓判

人気記事
  • フレンチポップスの有名な歌の中からおすすめの10曲
    1

    フレンチポップスの有名な歌の中からおすすめの10曲をご紹介

  • 2

    「モノプリ」の営業時間|パリ旅行で重宝する店舗を地図付きでご紹介

  • 仏検の過去問を解いてみる
    3

    仏検の過去問サンプルをダウンロードして解いてみる

  • フランス語のアルファベットの読み方
    4

    フランス語のアルファベットの読み方を身につけてカタカナ発音を卒業

  • フランス映画の特徴
    5

    フランス映画の特徴を歴史と特選6作品から知る

最近のコメント

    カテゴリー
    • フランスの映画
    • フランスの音楽
    • フランスの食文化
    • フランス旅行
      • グルメ
      • ホテル
      • 交通
      • 体験
      • 旅のフランス語
      • 旅の準備
      • 現地の情報
      • 観光
      • 買い物
    • フランス語の基礎
    • フランス語の学習
    • 仏検対策
    • 旅行記
      • 2003年2月
      • 2007年11月
      • 2008年12月
      • 2009年4月
    • 暮らしの中のフランス
    タグ
    2007秋 2008秋 2009春 RER お土産 アルファベット イル・ド・フランス エールフランス パリ フランス フランス料理 フランス映画 フランス語 フレンチポップス ホテル ルーアン ヴェルサイユ 一人旅 仏検 冬 列車 初心者 基礎 夏 夜景 天気 文法 文法用語 旅の手配 旅行記 春 準備 独学 秋 空港 航空券 観光 買い物 過去問 郷土料理 食べる
    Twitter

    Tweets by rosepele33

    記事を検索
    プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2017–2022  フランスを愉しむ時間