フランス語の基礎

フランス語のイントネーションが実は大事なこと知っている?

フランス語のイントネーションは大事

フランス語の文章を読むとき、イントネーション(抑揚)が大切です。

簡単な単語、文法で話していても、フランス語のイントネーションで話すと、「あら!あなた、フランス語が上手ね」と相手との距離が縮まります。

 

フランス語のイントネーションの形をお伝えしますので、是非、声に出してみてください。

あなたの話すフランス語が、「あら、びっくり!フランス語っぽいわ~」と感じるはずです。

フランス語らしさはイントネーションが大切

イントネーションは音の高低のパターンのことを言います。

フランス語らしく話すのには、このイントネーションを身につけることが大切です。

「私にできるかしら?」

と身構えているあなた!

フランス語のイントネーションはおおまかに言うと「簡単」です。

 

例えば、平叙文(へいじょぶん)の場合、

文の中で、上がって、上がって、下がる (もしくは平たん)

です。

「えっ?何いっているの?」

ですよね。

細かくいうと、いろいろありますが、この「上がって、上がって、下がる (もしくは平たん)」の感覚、これが身に着くと、あなたのフランス語がグッと本物のフランス語に近づきます。

また、この上がり、下がりは、話す時、聞く時に大事で、文が終わったかどうかが分かります。

文の途中ではイントネーションは上がり、文の最後にイントネーションは下がるか平たんになります。

 

フランス語のイントネーションの形

短文の上昇、下降

平叙文(へいじょぶん)

あなたは彼と出かける。

 

私は友人と一緒に羽田からフランスへ出発する。

 

1976

 

疑問詞がつかない疑問文

あなたは彼と出かける?

文中の大小の上昇

休暇があれば海に行きます。

疑問詞がつく疑問文

疑問であることが明らかなので、イントネーションは話し手の心的な態度を表します。

君はどこに行く?

  • 降下のイントネーション
  • 上昇のイントネーション

上昇のイントネーションを使うことで、話し手は事実の確認だけでなく、受け手への心配りを表現することができます。

 

 

イントネーションの分かりやすい動画をご紹介します。

感覚を掴んで、実際に色々な文を言って、からだに覚えこませましょう。

 

もっとフランス語らしく聞こえる声の上げ方

フランス人は、上昇する音節の前の音節の高さがいったん下降します。

このことに気をつけて話すと、低音から高音へ緩やかに上昇し、もっとフランス語らしく聞こえます。

例をあげてみますね。

なんとなく分かりますか?

 

フランス語のイントネーションが実は大事なこと|まとめ

フランス語のイントネーションの形をお伝えしました。

いかがでしたか?

声に出して言ってみました?

フランス語っぽく感じたのではないでしょうか。

慣れてくると自然に「上がって、上がって、下がる(もしくは平たん)」で話せるようになります。

 

イントネーションはフランス語らしくなったけど、「アルファベットの読み方がカタカナ読みになっちゃうのよね~」っていうことはないですか?

カタカナフランス語から卒業するとフランス語を読む、話すことが楽しくなりますよ~

 

それでは、

BON COURAGE ! がんばって!

ABOUT ME
nico
「フランス語を話せるようになって、またパリに行きたい!」という思いでアラフォーからフランス語の学習を始めました。 日々の生活の中でフランスを愉しみながらフランス語習得するのにお役に立つことをお伝えしたいなと思っています。 詳しいプロフィールはこちらをご覧ください